Q&A/困った時は
-
●Nigi赤ランプ短時間点滅
再生ランプが赤く短時間点滅している場合は?1.再生ランプの点滅パターンを確認しましょう再生ランプ+丸窓のランプを併せて…
-
●静電気でおこる不具合
静電気でおこる不具合に基板のショートがあります。特に冬場は、静電気が起きやすいので注意が必要です。静電気を防止する方…
-
●液晶画面のトラブル
液晶に不具合がある場合液晶画面の表示が出ない (ファイルのタイトルが出ない・文字化けする)症状対応電源をONにしても「LO…
-
●Mシステムアプリのダウンロードと起動方法
1. インストール方法2. アプリ起動方法3. アプリのバージョンの確認方法1. インストール方法Windowsの場合①アプリは以下のボ…
-
●ロゴストロンL/Ti-22とパソコンを接続する
アプリをご使用の場合、下記の画像のように接続前はMシステムの右上に「転送先のデバイスが接続されていません」と表示されて…
-
●Mシステムへの入力はパソコンからでもできますか?
はい。パソコンからMシステムにログインして構文の作成が可能です。パソコンで作成した構文はBETTENで自動同期されます。
-
●BETTENとロゴストロン100の性能の違いを教えてください。
BETTENは、1秒間に最大11200文字発信するため、発信速度という点ではロゴストロン100を上回っています。しかし、発信精度とい…
-
●設置する場所からどれだけの範囲(距離)まで情報を受け取れますか? 家に設置…
BETTENに内蔵されているメビウスコイルの作用は、時間と空間の制限を超えていると考えられるので、家に設置したままでも問題…
-
●Nigi充電ができない
充電ができない場合は?1.充電の差込み口とUSBケーブルの先端の向きや形を確認しましょうUSBケーブル先端の上下の向きをしっ…
-
●BETTENの電源アダプターのDC変換後の電圧はいくつですか?また、車の電…
電源アダプターの出力はDC12V/2Aです。入力は100~240Vとなります。車からの電圧は非常に不安定で、故障の原因になるので、シ…