●Nigi電源が入らない

電源が入らない場合は?

充電されているかを確認しましょう

充電中は、写真のように充電ランプがオレンジ色に点灯します。

充電が完了すると、グリーン色点灯に変わります。

充電ができていない場合は、「充電ができない」をご覧ください。

※購入して初めて電源入れる際、電源ボタンが固い場合がございます。先端の平らなもので押下して頂くと電源が入りやすくなります。本体が傷つきますので、先の尖ったペンなどのご使用はお控えください。

Nigi本体が充電されていることを確認し、電源ボタンを押しても電源が入らない場合は、
バッテリーの劣化等が考えられますので、下記の「修理のご依頼はこちら」を
クリックしていただき、修理についてご確認後、修理ご依頼フォームより
修理のお申し込みをお願いいたします。

※稀に静電気で基板がショートしてしまっていることもあります。
静電気を防止する方法に関しましては、「静電気でおこる不具合」をご覧ください。

関連記事

  1. ●ネジが外れてしまった

  2. ●プライベートロゴスチェーンから構文を外す方法を教えてください。

  3. ●選択できるファイルと、選択できないファイルがあるのはなぜですか?

  4. ●充電ケーブルが真っ直ぐに差し込めない(斜めに入れないと反応しない)

  5. ●Mシステムで、20ファイル選択するときに、オリジナルファイルはいくつまで選択できますか?

  6. ●Mシステムでダウンロードして、LOGOSフォルダを展開しました。展開後であるのに、ファイル(LTDファイル)をクリックしても開けません。どうすれば開けるようになりますか?